MENU
カテゴリー
アーカイブ
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
【初心者必見】初めての飼育でも悩まない!

ネザーランドドワーフの飼いやすさについて

アイキャッチ画像

こんにちは、あんこの飼い主(@anko_1223)です。

ペットとしてネザーランドドワーフ(うさぎ)を検討している方にとって

  • ネザーランドドワーフって飼いやすいの?
  • ネザーランドドワーフの特徴を簡単に知りたい!
  • ネザーランドドワーフにメリット・デメリットはあるの?

など、気になりますよね?

先に言ってしまうと、ネザーランドドワーフは飼いやすい動物です。

それは、小さい体で飼育スペースは広くなく、犬のように外に散歩に行く必要が無いからです。

では、「ネザーランドドワーフは飼いやすいの?」について具体的に解説します。

この記事の内容

  • ネザーランドドワーフは飼いやすいのか
  • ネザーランドドワーフを飼うことのメリット・デメリット
  • うさぎを飼う場合に注意すること

この記事は、ネザーランドドワーフを飼育している飼い主が解説しています。

この記事を書いた人
  • ウサギマスター検定3級 取得
  • 小動物防災アドバイザー 取得
  • うさぎに関する飼育本7冊 読破
あんこの飼い主

この記事を読めば、ネザーランドドワーフが飼いやすい動物なのかどうかを知ることができますよ!!

[chat face=”アイコン2.png” name=”あんこ” align=”right” border=”blue”] ぜひ、最後まで読んでね! [/chat]

目次

ネザーランドドワーフは飼いやすいの!?

なでられるあんこ

結論からいうと、ネザーランドドワーフはとても飼いやすいうさぎです。

うさぎの中でも、特に小さくてかわいく日々癒やされますよ。

ここでは何点か飼いやすいポイントについて紹介します。

ネザーランドドワーフが飼いやすい理由

ネザーランド・ドワーフはペットうさぎの中でも飼いやすいうさぎです。

その理由として大きく以下の2つがあげられます。

  1. 飼育スペースに場所をとらない
  2. 他のロップイヤーのうさぎと比べて耳の病気が少ない

では、飼いやすいポイントについてそれぞれ見ていきましょう!

体が小さく飼育スペースが広くなくてもよい

飼いやすいポイントの1つめは、飼育スペースに場所をとらないです。

ネザーランド・ドワーフは世界最小のペットうさぎと言われていいます。

そのため、他の大きなうさぎと比べても小さなケージで飼うことができるので飼育スペースは広くとらなくても大丈夫です。

具体的な飼育ケージのサイズですが、横60cmのケージで飼うことができますよ。

耳の病気が他のうさぎと比べて少ない

飼いやすいポイントの2つめは、他のロップイヤーのうさぎと比べて耳の病気が少ないです。

垂れ耳のうさぎと比べるとネザーランドドワーフは耳の病気が少ないことがあげられます。

ホーランドロップのようなロップイヤーのうさぎは耳が蒸れることがあり、ケアを怠ると病気になったりします。

しかし、ネザーランドドワーフはその心配が少なくて済みます。

ネザーランドドワーフを飼うことのメリット

ペットの中でも飼いやすいネザーランドドワーフですが、うさぎならではの飼育するメリットとデメリットが存在します。

ここでは、ネザーランドドワーフを飼うことで得られるメリットについて紹介します。

癒やされる

ペット全体に言えることですが、一緒に生活することで癒やされます!

特に、うさぎ独特の鼻を鳴らす「ぷぅぷぅ」はとてもかわいらしいです(笑)

他には、後ろ足で立つ「うたっち」や足を伸ばして寝る「ごろん寝」も癒やしポイントですね。

世話がかからない

犬や猫と比べると外に散歩に行く必要がなかったりと世話が少なくて済みます。

しかし、ケージの中だけで生活させていると運動不足になるので毎日30分~60分ほど部屋の中を散歩させる「部屋んぽ」は必要です。

https://pyonpyonhouse.com/netherland-dwarf-walk/

ネザーランドドワーフを飼うことのデメリット

ネザーランドドワーフの飼育にもメリットだけではなくデメリットもあります。

ここでは、ネザーランドドワーフを飼うことで発生するデメリットについて解説します。

ストレスに弱い

うさぎはストレスに弱い動物で、環境の変化などで病気になる繊細さを持っています。

大きな音であったり、環境の変化、タバコや魚やパンが焦げたにおいなどがストレスに感じます。

ストレスが原因で病気のなったりもするので注意が必要です。

お世話が発生する

メリットに他のペットと比べると世話が少ないことをあげましたが最低限のお世話は必要です。

毎日の生活に飼育ケージの手入れや、食事に時間が取られることになります。

しかし、それを差し引いても癒やされることで得られるメリットのほうが上回りますよ。

https://pyonpyonhouse.com/netherland-dwarf-breeding/

うさぎを飼う場合に注意すること

ケージの中で寝そべるうさぎ

他のペット(犬・猫)と違いうさぎを飼う上で注意することがあります。

温度・湿度管理を徹底する

うさぎは温度や湿度の変化に弱く、暑さと湿気が苦手です。

部屋の温度は「約15度~20度」、湿度は「約50%」を目安に調整してあげましょう。

多機能温度計

うさぎ用の温度計の設置場所|おすすめの多機能温度計も紹介!

うさぎの飼育の必需品、多機能温度計についての記事

鳴かないからこそ変化に目を配る

犬や猫と違って、うさぎは鳴かない動物です。

感情の表現や、体調が悪いときなど声で伝えることができないので、「いつもと違う!」に敏感になってあげる必要があります。

健康チェック!

うさぎの健康チェック方法!推奨される健康診断の頻度は?

うさぎの健康状態をチェックする方法を解説した記事

まとめ:ネザーランドドワーフはペットにおすすめ

ネザーランドドワーフは、「体が小さく飼育スペースをあまり取らない」「外に散歩に行かく必要がない」ため飼いやすいうさぎです。

しかし、犬・猫と比べて声帯が未発達で鳴かないので体調の変化には目を配る必要があります。

[chat face=”アイコン2.png” name=”あんこ” align=”right” border=”blue” bg=”blue”] それじゃあ、またねー [/chat]

ブログランキングに参加してます。応援おねがいします!

にほんブログ村 うさぎブログへ
(出典:Amazon

ガチのうさぎの飼育書

YouTubeチャンネル【うさぎチャンネル】の運営者「ダックス ( 沖田 将人 )」さんによる、うさぎの飼育書の完成形です。

<著者紹介>
アレス動物医療センター 沖田 将人
臨床経験24年獣医師
年間2,000件以上のうさぎを診療
2000年より うさぎ情報サイト「あなたがウサギに出来ること」を運営

獣医師が本気で作った うさぎのための飼育書です!

Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)』を登録済みなら、無料で読むことが可能!

『Kindle Unlimited』は、30日間の無料体験があるので、利用したことがないならサービス登録後に読みましょう。

月額980(税込)で200万冊もの書籍が読み放題に!! 月に1冊でも本を読むなら、利用しない手はありませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次