犬・猫アレルギーでも大丈夫!?知っておきたいうさぎのアレルギー事情
- うさぎにもアレルギーは存在する?
- 犬・猫アレルギーでもうさぎは飼うことができる?
- うさぎの飼育で問題になるアレルギーについて知りたい!
- もし、アレルギーが発症したらどうしよう…
こんにちは、ネザーランドドワーフ”あんこ”の飼い主(@anko_1223)です。
うさぎをお迎えしたいけど、うさぎについてアレルギーはないのか気になりますよね。
特に、犬・猫といった動物アレルギーがある方にとっては悩みの種かと思います。
中には、すでにうさぎを飼っているけど最近くしゃみなどの症状が出るようになった人もいるかも知れません。
そこで、この記事では
- うさぎを飼う人に起こる可能性のあるアレルギーについて
- 犬・猫アレルギーでもうさぎを飼うことができるのか?
について解説します。
ぜひ、最後まで読んでね!
そもそも、うさぎにアレルギーは存在する?
うさぎを飼育する上で、発生する可能性があるアレルギーには主に以下の4つがあります。
- うさぎアレルギー
- 牧草アレルギー
- ダニアレルギー
- カビアレルギー
1:うさぎアレルギー
うさぎアレルギーとは、うさぎの毛やフケに反応するアレルギーのことを指します。
うさぎを飼い始めたころは大丈夫でも、時間が経過するにつれて症状が出ることがあります。
その他にも、飼い主の体調が悪い時にだけ症状が発生することもあるので、うさぎアレルギーなのか分からずに飼育を続けているといったケースもあるようです。
うさぎアレルギーになる原因
うさぎの毛やフケなどに反応して、アレルギー症状が引き起こされます。
うさぎを飼育していない場合でも、飼育している人の衣服などへのうさぎの毛やフケの付着によりアレルゲンが持ち込まれることもあります。
うさぎアレルギーの症状
主な症状は、皮膚や目のかゆみ(アレルギー性結膜炎)、くしゃみ・鼻水(アレルギー性鼻炎)、気管支喘息などがあげられます。
ひどい場合だと、うさぎを扱っているペットショップに入店しただけで症状が出ることもあります。
うさぎアレルギーかな?と思ったら取るべき行動
「うさぎアレルギーかも?」と思ったら、まずは病院で検査を受けてアレルギーの原因を確かめるのが良いでしょう。
うさぎアレルギーかな?と思っても、後述する牧草アレルギーやダニアレルギーの可能性もあります。
なので、ダニやハウスダスト、カビ、イネ科の牧草といった植物へのアレルギー検査もしておくと安心です。
ちなみに、アレルギーは種類別に項目がありますが、イネ科の植物(チモシー・グラス)は「オオアワガエリ」とも呼ばれるので覚えておきましょう。
うさぎアレルギーの対策
- 病院で薬を処方してもらう
- うさぎと接触するときはマスクやメガネを使用する
- 高性能な空気清浄機を導入する
- 掃除機は排気が舞わないようにする
ぼくにもアレルギーがあるんだね。
うさぎの毛やフケが原因になるね。
2:牧草アレルギー(イネ科花粉症)
牧草アレルギーとは、うさぎの主食となるイネ科のチモシーの花粉に反応するアレルギー症状を指します。
牧草アレルギーの原因
イネ科のチモシーやオーチャードグラスといった牧草の花粉などが原因で発症します。
牧草アレルギーの症状
うさぎアレルギーと同様にアレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎が症状としてあげれらます。
牧草の補充でくしゃみが出ると思ったら?
牧草の補充や交換の時にくしゃみなどの症状が見られる場合は、牧草アレルギーの可能性もあるので念のためアレルギー検査ことをおすすめします。
牧草アレルギーの対策
- 病院で薬を処方してもらう
- 牧草を扱うときはビニール手袋やマスク、メガネを使用する
- 高性能な空気清浄機を導入する
- 掃除機は排気が舞わないようにする
- こまめに換気をする
ぼくの大好きなチモシーにもアレルギーが…
“あんこ”が好きでも人によったらアレルギーにもなるんだよ。
3:ダニアレルギー(あハウスダスト)
ダニアレルギーとは、体内に入ってきたダニを撃退しようと免疫機能が過剰に働くことで起きます。
うさぎの飼育を開始すると部屋の温度・湿度を管理する必要がありますが、その影響でダニの繁殖に好都合な環境になってしまいます。
留守番中も窓を締め切って、エアコンをつけることが多く、またうさぎの抜け毛やフケがダニの餌にもなります。
ダニアレルギーの原因
ダニの死骸や糞などを吸い込むことがアレルギーの原因になります。
ダニアレルギーの症状
アレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎が主な症状です。
ダニアレルギーの対策
- 病院で薬を処方してもらう
- 毎日お掃除する
- こまめに換気する
- カーペットなどのラグは定期的に天日干しする
- 防アレルゲンカーテンを使用する
- 防ダニ壁紙を使用する
- 除湿機能付きの空気清浄機を導入する
こまめな換気が大切なんだね。
そうだよ、特にうさぎの飼育環境は空気がこもりがちになるからね。
4:カビアレルギー
カビを吸い込むことによって起きるアレルギー症状です。
カビアレルギーの原因
うさぎの飼育を開始すると、部屋のドアや窓を締め切ることが多いかと思います。
したがって、多湿な環境になりやすくカビが発生する原因になります。
その発生したカビを吸い込むことによってアレルギーの症状が発生するのです。
特に6月の梅雨時期から9月くらいには症状が悪化する可能性があります。
カビアレルギーの症状
カビアレルギーの症状は、アレルギー性鼻炎などの症状があげられます。
カビアレルギーの対策
- 病院で薬を処方してもらう
- 毎日の掃除
- こまめな換気
- 除湿機能付きの空気清浄機を導入する
カビさんやだね。
梅雨時の湿度が高い時期は、うさぎの飼育には大敵だね。
犬・猫アレルギーでもうさぎを飼うことができるのか?
結論から言うと、犬・猫といった動物アレルギーをお持ちの方でも、うさぎを飼える可能性はあります。
しかし、飼育前にアレルギー検査を受けて問題ないことを確認してからお迎えしてあげるべきでしょう。
ただ、うさぎを飼育してからアレルギー症状が現れることもあるので、飼育後に「アレルギーかな?」っておもったら病院でアレルギー検査を受けるようにしてくださいね。
犬・猫アレルギーでも希望はあるね!
そうだね、ただ事前にアレルギー検査を受けておくと安心だよ!
アレルギー症状がひどい場合は、うさぎとのお別れも検討する
もし、うさぎを飼育してからひどいアレルギー症状が現れた場合はうさぎとお別れすることも検討しましょう。
家族同然に生活してきたうさぎ。離れるのはとても寂しいものかと思います。
しかし、アレルギー症状がひどく飼い主の命に関わる場合には離れることを考えないといけないかもしれません。
うさぎとお別れする決断をした方は、お別れしたうさぎが幸せに暮らしていけるようにしてあげてくださいね。
お別れ、いやだよ。
そうだよね、飼い主にとっても悲しいことだよ。
まとめ
うさぎを飼育する上で発症する可能性のあるアレルギーは以下の4つです。
- うさぎアレルギー
- 牧草アレルギー
- ダニアレルギー(ハウスダスト)
- カビアレルギー
また、犬・猫アレルギーでもうさぎを飼育できる可能性はあります。
もし、アレルギーが心配な方はうさぎをお迎えする前にアレルギー検査を受けると安心です。
しかし、うさぎ飼育後にアレルギーが発症する可能性もあるので、もしアレルギーになった場合の対処法についての知識も身につけておくようにしてください。
それじゃあ、またね!
コメント