MENU
カテゴリー
アーカイブ
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
【初心者必見】初めての飼育でも悩まない!

子うさぎ譲ります?うさぎの里親になる方法|里親応募時の注意点

アイキャッチ
  • うさぎの里親にはどうやってなるの?
  • 里親を募集しているサイトを知りたい!
  • 里親になる際の注意点が気になる…

こんにちは、ネザーランドドワーフ”あんこ”の飼い主(@anko_1223)です。

うさぎを飼いたいという方の中には、里親募集サイトを通じて保護されたうさぎの里親になりたいという考えている方もいるでしょう。

うさぎの飼育を開始するにあたり、ペットショップやうさぎ専門店でうさぎを購入する場合と違い、うさぎの生体にお金をかけずにうさぎを手に入れることができます。

しかし、そこには大きな責任が伴います。

この記事では、そんなうさぎの里親になる前に知っておくべきこと、里親になる方法と注意点について解説します。

この記事を書いた人
  • ウサギマスター検定3級 取得
  • 小動物防災アドバイザー 取得
  • うさぎに関する飼育本7冊 読破
あんこの飼い主
あんこ

ぜひ、最後まで読んでね!

目次

「うさぎの里親」とは?

うさぎの里親とは、何らかの原因で飼育されることができなくなったうさぎを引き取って育てる里親になることを指します。

里親募集に出されているうさぎの過去にも、色々ありますが下の方の「里親を募集しているうさぎについて」で詳しく解説します。

ここでは、うさぎの里親とは飼育されなくなったうさぎを引き取ること分かれば大丈夫です。

あんこ

かわいそうなうさぎさん…

飼い主

そうだね、飼われなくなる理由にも色々あるけど、もとの飼い主と一緒にいられないのは悲しいことだね。

子うさぎ譲ります?うさぎの里親になる方法

うさぎの里親になる方法は以下の3つです。

うさぎの里親になる方法
  • 全国の里親募集サイトを利用する
  • 保護団体で里親希望を出す
  • 各都道府県のホームページの動物譲渡を申し込む

※里親の募集状況によっては必ずしも子うさぎの里親になれるとは限りません。

方法①:全国の里親募集サイトを利用する

1つ目は、うさぎの里親は全国の里親募集サイトでも譲渡希望をする方法です。

方法②:保護団体で里親希望を出す

2つ目は、うさぎを保護している保護団体に里親希望を出す方法です。

WEBページなどを通して里親になる応募をして約1ヶ月間のトライアル期間を経てうさぎの譲渡となる流れが多いです。

トライアルとは、実際にうさぎと生活してみて問題がないかをテストすることです。

方法③:各都道府県のホームページの動物譲渡を申し込む

3つ目は、都道府県で保護されたうさぎの動物譲渡を申し込む方法です。

都道府県によっては、保護されたうさぎの動物譲渡のページがあります。

ホームページに記載されている必要書類を準備して申し込みをしましょう。

ネザーランドドワーフ譲ります?ネザーの里親になる方法

ネザーランドドワーフの里親になる場合も、方法は変わりません。

里親を募集しているサイトや団体のホームページでネザーランドドワーフの里親募集がされていないか確認するようにしましょう。

あんこ

里親になる方法もたくさんだね!

飼い主

そうだよ!まずは、色んなサイトで調べるのがおすすめ!

里親を募集しているうさぎについて

里親を募集されているうさぎには、3パターンあります。

里親募集中のうさぎについて
  • 飼い主が飼えなくなったうさぎ
  • 多頭飼育崩壊などで保護されたうさぎ
  • 捨てうさぎが保護されたケース

①飼い主が飼えなくなったうさぎ

1つ目は、うさぎを飼っている飼い主が飼えなくなった場合です。

理由も様々ありますが、飼い主の金銭的な事情、アレルギー事情などが挙げられます。

子うさぎの場合は、飼い主が飼っているうさぎが子うさぎを生んだ場合に里親募集に出されることがあります。

②多頭飼育崩壊などで保護されたうさぎ

2つ目は、多頭飼育崩壊により保護された場合です。

うさぎは野生では群れで行動していますが、必ずしも同じ飼育環境下に置かれたうさぎ同士が上手に生活できるとは限りません。

オス同士の場合は縄張り争いに発展するケースもあるからです。

そのため、時折うさぎの多頭飼育に問題が発生し保護されるうさぎもいるのです。

③捨てうさぎが保護されたケース

3つ目は、捨てうさぎが保護された場合です。

飼い主の身勝手な理由で野生環境下に捨てられたうさぎが保護団体や都道府県に保護されることもあります。

また、捨てうさぎではなく「うさんぽ」中に逃走されたうさぎが保護されることもあるようですね。

あんこ

うー、かわいそう…

飼い主

確かにね。ただちゃんと保護されているのが救いだよ。

うさぎの里親になる前に知っておくべきこと

うさぎの里親になりたいという方の中には、初めてうさぎを飼育される人もいることでしょう。

その場合は、まずうさぎという動物について知っておく必要があります。

ここでは、うさぎが犬・猫と違う部分(デメリット)、飼育で大変なことをお伝えします。

うさぎの飼育で大変なこと
  • 犬・猫ほど懐かない鳴くことがなく感情がわかりにくい
  • ストレスに弱く、臆病な性格
  • 飼育環境の温度・湿度管理が大変
  • うんちのしつけは難しい(ほぼ不可能)
  • 何でもかじる、掘る
  • 換毛期には大量の毛が抜ける、ケアが大変

それでも、うさぎが飼いたいですか?一度、胸に手をあてて考えることも大切です。

あんこ

うさぎについて知っておくことが大切だね!

飼い主

その通り!保護うさぎの場合は、きちんとした説明を受けることができるよ!

うさぎの里親になる場合の注意点

うさぎの里親になる場合は、以下の点に注意しましょう。

うさぎの里親になる場合の注意点
  • うさぎの警戒心がつよい場合がある
  • うさぎの飼育用品にはお金がかかる
  • 血統書などが存在しない場合がある
  • 必ずしも子うさぎとは限らないこと
  • うさぎの健康状態がよくないことも

うさぎの警戒心がつよい場合がある

特に保護されたうさぎの中には、警戒心が強いうさぎもいます。

多頭飼育崩壊で保護されたうさぎや、捨てうさぎは人間に対する不信感を覚えていることもあるでしょう。

あんこ

人間不信かな…

飼い主

辛い経験があると人間を嫌いになることもあるよね。

うさぎの飼育用品にはお金がかかる

うさぎの生体にはお金がかかりませんが、飼育用品やうさぎを飼育していくのにはお金がかかります。

必要な飼育用品を理解してから、うさぎの里親になるようにしましょう。

あんこ

ぼくにも、お金かかってるよね?

飼い主

飼育費用はそれなりにはかかるよ(笑)

血統書などが存在しない場合がある

うさぎの血統を照明する血統書が存在しない場合があります。

子うさぎの里親になる場合は、雑種か純血かを見分けることが難しいです。

そのため、ネザーランドドワーフと思って里親になっても実はミニウサギ(雑種)だったということも発生するかもしれません。

あんこ

ぼくは本物ですか?

飼い主

大丈夫!血統書で確認したよ!

必ずしも子うさぎとは限らないこと

里親になることができるうさぎは、必ずしも子うさぎとは限りません。

というより、子うさぎでない場合のことが多いです。

そのため、子うさぎをお迎えして飼育するよりもうさぎと一緒にいることができる期間が短くなることもあるでしょう。

あんこ

そうなんだ…

飼い主

子うさぎよりも、大人のうさぎの方が多い印象だね。

うさぎの健康状態がよくないことも

飼い主から譲渡を受ける(里親になる)場合には、うさぎの健康状態を確認してください。

できれば、事前に健康診断に行ってもらうように交渉してください。

うさぎは体調が悪いことを隠す動物なので、飼育者視点でうさぎが健康そうに見えても何かしら体長が悪いこともあります。

あんこ

ぼくは健康です!

飼い主

だね!毎日チェックしてるよ!

大阪でうさぎの里親になる方法

大阪府でうさぎの里親になりたい場合は、以下のいずれかの方法を利用してください。

方法①:全国の里親募集サイトで条件を大阪に絞る

方法②:大阪府近辺に保護団体で里親希望を出す

方法③:大阪府のホームページの動物譲渡を申し込む

方法④:うさぎ専門店の里親募集に応募する

捨てうさぎを保護している団体一覧

関東地方のうさぎの保護団体

中部地方のうさぎの保護団体

関西地方のうさぎの保護団体

保護うさぎの里親になるための条件

譲渡の際には動物保護団体からいくつかの条件を提示されるため、確認しておきましょう。

保護うさぎの里親になる条件
  • うさぎ以外の動物を多く飼育していないこと
  • ペット飼育ができる住居を持っていること
  • 家族全員の同意があること
  • うさぎを飼えるだけの経済的余裕があること
  • 小さい子供に飼育を任せないこと
  • 飼育方法にについて勉強し、譲渡後も報告をすること

上記は一例であり、保護団体によって条件は異なります。

意外と厳しいと感じた方もいるかもしれません。

また、譲渡そのものは無償ですが、不妊手術代は別途支払うこともあります。

団体が提示した条件は、しっかり確認しておきましょう!

あんこ

厳しい条件だね。

飼い主

そりゃね、また飼育放棄とかされたら困るし…

保護うさぎの里親になるメリット

譲渡までにはさまざまな条件をクリアしなければならない保護うさぎですが、嬉しいメリットもあります。

保護うさぎの里親になる条件
  • 性格や病気が事前にわかる
  • 人に慣れていることもある
  • しつけや避妊が済んでいる
  • うさぎの命を間接的に救う行為になる

長期入院や急な死亡のため、突然うさぎを飼えなくなってしまう方もいます。

臆病な性格のうさぎですが、飼育された経験があれば初めての方でも飼いやすいもの。

何かあったときに動物保護団体にも相談しやすいため、ペットショップのアフターケアに不安がある方にもおすすめです。

※うさぎの保護団体によっては別途、避妊や去勢費用がかかる場合もあります。

あんこ

命を救うのは素晴らしい!

飼い主

そうだね、保護うさぎの里親になっている人を尊敬したいね。

まとめ:

この記事では、うさぎの里親になる方法と里親になる際の注意点について解説しました。

うさぎの生体にお金がかからなくても、大切な命に変わりはありません。

その点、念頭に置いてうさぎの里親に応募するようにしましょうね!

あんこ

最後まで読んでくれて、ありがとう!

飼い主

この記事が役に立ったらSNSでシェアください!

ブログランキングに参加してます。応援おねがいします!

にほんブログ村 うさぎブログへ
(出典:Amazon

ガチのうさぎの飼育書

YouTubeチャンネル【うさぎチャンネル】の運営者「ダックス ( 沖田 将人 )」さんによる、うさぎの飼育書の完成形です。

<著者紹介>
アレス動物医療センター 沖田 将人
臨床経験24年獣医師
年間2,000件以上のうさぎを診療
2000年より うさぎ情報サイト「あなたがウサギに出来ること」を運営

獣医師が本気で作った うさぎのための飼育書です!

Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)』を登録済みなら、無料で読むことが可能!

『Kindle Unlimited』は、30日間の無料体験があるので、利用したことがないならサービス登録後に読みましょう。

月額980(税込)で200万冊もの書籍が読み放題に!! 月に1冊でも本を読むなら、利用しない手はありませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次