MENU
カテゴリー
アーカイブ
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
【初心者必見】初めての飼育でも悩まない!

うさぎの飼育は大変?後悔する前に知っておくべき知識を紹介

アイキャッチ
  • うさぎを飼いたいけど飼育って大変なんでしょ?
  • うさぎって値段はいくらくらいするのだろう…
  • うさぎを飼うことのデメリットが知りたい!
  • うさぎをお迎えする前になつくのか知っておきたい。

こんにちは、ネザーランドドワーフ”あんこ”の飼い主(@anko_1223)です。

ペットとしてうさぎを飼いたいと考えている人にとっては、うさぎの飼育難易度って気になりますよね。

また、ペットうさぎの値段やうさぎを飼うことのデメリットを以前に知っておきたですよね。

そこで、この記事では【うさぎの飼育で後悔したこと】を解説します。

この記事を書いた人
  • ウサギマスター検定3級 取得
  • 小動物防災アドバイザー 取得
  • うさぎに関する飼育本7冊 読破
あんこの飼い主
あんこ

ぜひ、最後まで読んでね!

目次

うさぎの飼育は犬・猫と比べて大変?

ひんやりマットに乗るうさぎ

わたし(あんこの飼い主)が思うに、うさぎは犬・猫の飼育に比べると大変ではありません。

しかし、これは通常発生するお世話の範囲内の話に限ってです。

それでは、以下に理由を3つ掲示します。

うさぎの飼育が犬・猫よりも楽な理由
  • 外に散歩に行かなくて良い
  • 動物病院でワクチン接種の必要がない
  • 飼育スペースをとらない

うさぎの飼育が大変ではない理由①:外に散歩に行かなくて良い

犬の場合は、基本的に外に散歩に連れて行く必要がありますよね?

しかし、うさぎは外への散歩に連れて行く必要はなく、部屋の中を散歩させる「部屋んぽ」のみで十分に運動させることができます。

うさぎの飼育が大変ではない理由②:動物病院でワクチン接種の必要がない

うさぎは、犬・猫のようにワクチンを摂取させる必要がありません。

その理由から、当然動物病院へ連れていく回数も減るので結果的に飼育の負担がへることになります。

しかしながら、うさぎにも定期健康診断は受けるべきなのでそのことは念頭に置いておいてください。

うさぎの飼育が大変ではない理由③:飼育スペースをとらない

3つ目は、ケージで飼育で飼育剃る場合は、飼育スペースをとらない。

飼っている品種にもよりますが、うさぎの体長は短くコンパクトです。

そのため、ケージで飼育する場合には広い飼育スペースを準備する必要はありません。

うさぎの飼育が大変だと思うところ

やわらかボール

上記で、犬・猫よりうさぎの飼育は大変ではないと犬・猫と比較した評価を紹介しました。

ですが、もちろん生き物であるうさぎの飼育にも大変だと思うところは存在し主に以下の3つです。

うさぎの飼育で大変なところ
  • 換毛期に伴うブラッシングが大変
  • モノをかじる、掘る習性がある
  • 高いところに登りたがる

①:換毛期に伴うブラッシングが大変

うさぎの換毛期は年4回ありますが、特に夏・冬前は大量の毛が抜けるまさに大換毛時代に突入します。

そのため、飼育場所ではうさぎの毛が多く落ちたり、毛が舞ったりするので掃除が大変です。

また、飼い主がうさぎにグルーミングを行い抜け毛を除去する必要もあるので手間がかかります。

②:モノをかじる、掘る習性がある

うさぎはとにかく何でもかじります。

テレビ、充電器の電源コードはもちろんのことドア、壁の出っ張った部分などもです。

なので、うさぎを飼育する場合はコード、壁の柱の齧り対策が必要になります。

また、猫の爪とぎのように、毛布であったり壁であったりをほりほりします。

こちらも併せて対策が必要になります。特に賃貸の方は退去時に修繕費がかかることにもなりかねないので注意しましょう。

③:高いところに登りたがる

うさぎはは跳躍力が高く、また高いところに登るのが好きです。

なので、うさぎの飼育をするときはうさぎが登ることのできる高さのモノを減らす必要があります。

うさぎは上を見て高さを見る能力には優れていますが、いざ降りようとするときに自分がいる場所の高さを把握し安全かどうか判断することが苦手です。

そのことが原因で、骨折にもつながることもあるのでデメリットの1つと言えるでしょう。

うさぎならではの飼育のデメリット

部屋んぽの途中で寝転ぶうさぎ

可愛らしいうさぎにも飼育することのデメリットがあります。

うさぎの飼育で大変なところ
  • 当然、お世話の時間が発生する
  • 犬・猫のように鳴き声で感情を読み取れない
  • 歯に関するトラブル、骨折が割と多い

①:当然にうさぎをお世話する時間が必要になる

うさぎを飼育するために、飼い主の時間多少なりとも奪われます。

ケージの清掃、トイレの交換、部屋を散歩させる「部屋んぽ」に時間を割くことになります。

しかしながら、そのデメリット以上にうさぎの可愛さがもたらしてくれる癒やしのメリットのほうがデメリットを上回りますけどね。

②:うさぎは鳴き声で感情表現できなし

性格には、鳴き声で全く感情表現をできないかと言われるとそうではありません。

感情が高ぶっている時は鼻を「ぷぅぷぅ」と鳴らしたり、嫌がる抱っこから逃れるさいに高い声をあげたりもします。

しかし、犬・猫と比べると鳴き声からうさぎの感情を読むことが難しいので普段からうさぎをよく観察し行動パターンで感情を読み解く力を付けることが大切です。

④:歯に関するトラブル、骨折が割とある

うさぎの歯は障害伸び続けます、その伸び続ける歯を適宜削ってはいるのですが牧草をうまく食べない場合などには葉が伸びすぎることがあります。

そのことが原因で不正咬合といった病気に発展し治療が必要になります。

また、うさぎという動物は野生環境下では肉食動物から逃げるために体を軽量化するよう進化してきました。

しかしそのことが仇となり、骨の強度があまりなく骨折がしやすい動物なのです。

他にも、うさぎの換毛に伴う、うっ滞などの病気も存在します。

うさぎに値段は何円?いくらくらいするの?

ケージの中で寝そべるうさぎ

うさぎの値段は、そのウサギの種類によっても様々であり、かつ血統書が付いているかどうかでも金額が異なります。

上記に加えて、販売されているうさぎのカラー、年齢によってもマチマチです。

ここでは、うさぎの種類を3つ絞って値段を解説しまう。

ミニウサギの値段はいくら?

1つ目は雑種のうさぎ「ミニウサギ」の値段について紹介します!

ミニウサギの値段は5,000~25,000円が目安です。

ミックスうさぎなので、他の種類と比べると安いです。

ネザーランドドワーフの値段はいくら?

2つ目は、世界最小のうさぎ「ネザーランドドワーフ」の値段について紹介します!

ネザーランドドワーフの値段は15,000~80,000円です。

おおよそ50,000円ほどと思っておいてよいでしょう。

 ホーランドロップの値段はいくら? 

3つ目は、ネザーランドドワーフと人気を二分する「ホーランドロップ」の値段を紹介します。

ホーランドドロップの値段は15,000~80,000円です。

ホーランドロップの平均的な値段は約60,000円です。ネザーランドドワーフより少し高めですね。

フレミッシュジャイアントの値段はいくら?

4つ目は、世界最大のうさぎ「フレッシュジャイアント」の値段について紹介します。

フレミッシュジャイアントの値段は80,000~130,000円です。

世界最大のうさぎということもあり他の種類と比べると金額は高くなります。

うさぎの寿命は?

うさぎの平均寿命は約8年とされています。

やはり、犬・猫と比べると平均寿命は短かく感じますね。

しかし、現在は医療技術の進歩やペレットなどのフード、サプリメントの改善により10年を超える長生きうさぎが増えてきています。

ネザーランドドワーフの寿命

ネザーランドドワーフの寿命は、上記で説明した平均寿命とおなじくらいです。

長生きしてもらうためには、健康的な食事と清潔な飼育環境づくり、ブラッシングなどのケアが大切です。

ミニウサギは何年生きるのか?

ミニウサギの寿命は他の種類のうさぎと比べれる寿命は長めです。

その理由として、ミニウサギ(雑種)は体が丈夫で病気に強いとされているからです。

うさぎ初心者の方には、飼いやすくて長生きかつペットショップで販売されている値段が他の種類のうさぎと比べて安いのでおすすめですね。

うさぎはいつから大人で、いつまで子うさぎ?

うさぎが大人になる(成熟期を迎える)のはオスとメスで異なります。

オスの場合は、生後6~10ヶ月。メスの場合は、生後4~8ヶ月です。

ただ、個体差もあるので、一概に上記の期間で大人になるとは限りません。

うさぎは人間に換算すると何歳?

うさぎは飼いやすい動物なの?飼育は難しい?

繰り返しになりますが、うさぎは飼いやすい動物であり、飼育もそれほど難しくはありません。

あえてここで注意点を掲示するなら、清潔な飼育環境を維持することが大切です。

その編は他の動物よりもうさぎがきれい好きな性格に起因しています。

うさぎってどの部屋で飼うの?場所は?

ここでは、うさぎの飼育に適した部屋、場所を以下の項目を抑えましょう。

うさぎの飼育に適した部屋
  • 静かでニオイの少ない部屋
  • 直射日光が当たらない場所
  • 部屋の隅(扉から1番遠い)

①静かでニオイの少ない部屋

うさぎを飼育する部屋は、静かでニオイの少ない部屋が良いです。

うさぎは耳がよく音に敏感なので、できるだけ音が届きにくい部屋が好ましいです。

また、鼻も効きニオイにも敏感なので普段食事をする部屋、または喫煙をする部屋での飼育はおすすめしません。

②直射日光が当たらない場所

うさぎの飼育場所は直射日光の当たらない場所にしましょう。

うさぎは上昇した体温を外に逃がすことが苦手なので直射日光の当たり続ける場所は避けるようにしましょう。

③部屋の隅(扉から1番遠い)

うさぎは臆病な動物で部屋の隅などが落ち着きます。

また、扉から1番遠い場所は扉の開閉音なども届きにくく、うさぎがびっくりすることも少なくなるでしょう。

飼い主がうさぎを飼って後悔したこと3選

部屋の家具や、柱をかじられた

うさぎを飼って後悔したことの1つ目は、部屋の家具や柱をかじられたことです。

うさぎは齧りくせがあるので、止めることは難しいですが早めに柱を保護する対策をしておくべきだと後悔しました。

ブラッシングが大変

うさぎの換毛期は想像以上にケガ抜けてブラッシングが大変です。

特に夏前・冬前には大換毛があり大量の毛が抜けるのでブラッシングをする頻度が高くなり世話がかかります。

この点、犬・猫と比べてうさぎを飼ったことの後悔の1つになります。

しかし、最近ではうさぎのブラッシングで大量の毛が抜けるのも楽しんでできるようになり、負担だと感じることはなくなりました。

おしっこは覚えるが、うんちはポロポロ落とす

うさぎはトイレを覚えることができますが、おしっこの場合に限ります。

ある程度はトイレでうんちをしてくれますが、うさぎを部屋んぽなどで運動させているときにはうんちをポロポロと落としてしまします。

うさぎを飼うことのデメリット5選

うさぎを飼うことはメリットばかりではありません。

下のデメリットを必ず確認してからうさぎをお迎えするか決めてください。

うさぎを飼うことのデメリット
  • 鳴かないから感情が読みにくい
  • ストレスに弱く臆病
  • 換毛期のお世話が大変
  • モノをかじるくせがある
  • うんちはトイレでうまくできないことが多い

うさぎは人間になつくの?

うさぎは基本的に人間に懐いてくれます。

ただ、うさぎにもそれぞれ性格、個体差があり信頼関係を築くのに時間がかかる場合もあります。

 うさぎ は人間になつくとどうなる? 

うさぎが人間になつくと、名前を読んだときに近寄ってきたり、人間の足の周りをくるくるまわってくれるようになります。

他にも、人間が寝転んでいると上に乗ってきたり、撫でてほしそうに鼻でつんつんしてきたりするようになります。

 うさぎの好物は何?(懐かせるのに重要) 

うさぎの好物もこれまた個体差がありますが、果物は好きな場合が多いです。

特に「りんご」はうさぎのおやつの定番ともされています。

また、おやつを与えることはうさぎとコミュニケーションをとるのにも大切です。

名前を読んでからおやつを与えていると、うさぎが自分の名前を覚えてくれるようになりますよ。

 うさぎはなぜ撫でられるのが好きなのか? 

多くのうさぎは撫でられるのが好きです。

おでこを撫でてあげると、気持ちよさそうにしてくれますよ。

うさぎが気持ちよさそうにしているかは、鼻の動きなどで読み取るができます。


うさぎを飼いたい人の心理とは?

ここまで記事を読んでくれたかたは、うさぎを飼いたいと思っている方が大半でしょう。

ここでは、うさぎが飼いたい人の心理に触れてみましょう。

うさぎという動物は、見た目・仕草がとても可愛いです。

犬・猫にない体のコンパクトさや仕草、表情に心を掴まれることでしょう。

そんな、うさぎを飼いたい人の心の奥には「どこか癒やされた」といった気持ちがあるのかもしれませんね。

まとめ:

いかがでしたでしょうか。

この記事では、うさぎの飼育は大変なのか?

うさぎの値段や寿命といった基本情報から、うさぎを飼うことのデメリットや後悔が発生する可能性のあることについて解説しました。

この記事を読んだあなたも、将来うさぎと仲良く暮らしているかも知れませんね。

あんこ

それじゃあ、またね!

ブログランキングに参加してます。応援おねがいします!

にほんブログ村 うさぎブログへ
(出典:Amazon

ガチのうさぎの飼育書

YouTubeチャンネル【うさぎチャンネル】の運営者「ダックス ( 沖田 将人 )」さんによる、うさぎの飼育書の完成形です。

<著者紹介>
アレス動物医療センター 沖田 将人
臨床経験24年獣医師
年間2,000件以上のうさぎを診療
2000年より うさぎ情報サイト「あなたがウサギに出来ること」を運営

獣医師が本気で作った うさぎのための飼育書です!

Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)』を登録済みなら、無料で読むことが可能!

『Kindle Unlimited』は、30日間の無料体験があるので、利用したことがないならサービス登録後に読みましょう。

月額980(税込)で200万冊もの書籍が読み放題に!! 月に1冊でも本を読むなら、利用しない手はありませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次