うさぎの健康チェックは重要|長寿うさぎになるために飼い主ができる3つのこと
こんにちは、あんこの飼い主(@anko_1223)です。
- うさぎの健康をチェックする方法は?
- うさぎの健康診断は何ヶ月ごとに行けばいい?
- うさぎの健康のために飼い主ができることはあるのかな?
こんな疑問や悩みはないですか?
飼い主にとっては、うさぎが健康かどうか気になりますよね。
うさぎに長生きしてもらうためには、健康チェックがとても重要なのです。
この記事では、うさぎに長生きしてもらうために飼い主ができる3つのことを紹介しています。
ぜひ、最後まで読んでね!
長寿うさぎになるために飼い主ができること3選
うさぎに長生きしてもらうためには、飼い主が下の3つを実戦することが大切です。
- 清潔な飼育環境を維持する
- 毎日、うさぎの健康をチェックする
- 定期的に健康診断に連れて行く
①清潔な飼育環境を作り、維持する
うさぎはとてもきれい好きな動物です。
1日のうち多くの時間を毛づくろいに費やすほどで、自分の身体を舐めてきれいにしているのです。
きれい好きなうさぎは、ケージやサークルの中が汚れているとストレスになります。
そしてストレスが原因となり免疫力の低下につながることで、からだが強くないうさぎに育ってしまうことになります。
そのため清潔な飼育環境を作り維持することは、うさぎに長生きしてもらうために大切なことであるといえますね。
②毎日、うさぎの健康をチェックする
毎日、うさぎの様子を観察し健康かどうかを確認しましょう。
少しでも「いつもとなんか違う!」を感じたら、それはうさぎが出す小さなSOSの可能性もあります。
次の章で、健康チェックの方法について詳しく触れます。
③定期的に健康診断に連れていく
毎日一緒に生活しているうさぎの少しの変化でも飼い主にとったら異変と感じることもできるでしょう。
しかしながら、私たちは獣医と違いうさぎの病気を見逃してしまうこともあります。
なので、定期的に動物病院にて健康診断を受けるようにしてください。
健康診断の頻度どれくらい?
喋ってくれない、体調不良がわかりにくいウサギの病気に早く気づくには飼い主の毎日の健康チェックの他に、どうぶつ病院での健康診断が大切です。
健康診断に行く頻度ですが、2・3ヶ月に1回が理想的です。遅くても半年に1回は連れて行ってあげましょう。
いつもとの違いや異常がはっきりしていなくても、なんとなくいつもと違うと感じたり気になる時はためらわずに動物病院に連れていってあげてくださいね。
うさぎ健康をチェックする方法
うさぎは体調が悪くても鳴き声がなく声で伝えてくれることはありません。
また野生生活では捕食される側の動物なので体調が悪くても隠す習性があります。
飼い主がうさぎの体調悪化に気づいた時には、すでに病気が進行してしまっているケースも少なくはありません。
適切なうさぎの健康状態の把握と、適正な飼育管理をするために毎日の健康チェックが重要ですよ。
ここではどうぶつ病院に通わずにできる毎日の健康チェック方法を紹介します。
朝起きた時にチェック!
朝起きたらうさぎの顔や表情を確認します。
目 |
|
---|---|
鼻 |
|
耳 |
|
口 |
|
食事の時にチェック!
食欲 |
|
---|---|
飲み水 |
|
食べ方 |
|
トイレ掃除の時にチェック!
尿 |
|
---|---|
便 |
|
部屋んぽ、運動時のチェック!
行動 |
|
---|---|
呼吸 |
|
体毛 |
|
抱っこ、スキンシップ時にチェック!
歯 |
|
---|---|
体 |
|
におい |
|
まとめ:うさぎの変化に敏感に!
いかがでしたでしょうか。
うさぎが長生きするためには、飼い主の協力が必要不可欠です。
この記事で紹介した、「飼い主ができる3つのこと」を実践しうさぎが健康で快適に過ごせるようにしましょう!
また、うさぎの異変にはいち早く気づいてあげられるように毎日観察してあげてくださいね。
それじゃあ、またねー
コメント